令和の時代は洗濯物は部屋干し主流になっています。
外に干して外出してら乾いた頃に取り入れる事が難しいですよね?
急な天候の変化でせっかく干した洗濯物が雨で濡れてしまい帰宅したら洗い直し・・・
なんて事にはなりたくないですし。
近年は花粉や黄砂、PM2.5、秋には北海道は雪虫も大量発生しているので外に干したくない気持ちになります。
注文住宅で家づくりをする時も令和の主流はベランダを作らない家が多いのです。
- コストがかかる
- 掃除やメンテナンスなど維持が大変
- 防犯面での不安
- 住宅密集地の場合は目線が気になる
- 洗濯物を干す場合、花粉や黄砂、PM2.5が気になる
まず、私は数年前に注文住宅を新築したのですが、
担当者から「こんな家にしたいという希望は?」と聞かれた時に、一番最初に出てきた希望が「背の届く場所に洗濯物をラクに干せるようにしたい!!」でした(笑)
リビングは広くとかキッチンはこんな風に〜というような事でなく、、、
当時住んでいた賃貸の家は、物干し竿がとても高い位置に固定されている家で、特別私が背が低いわけでもないのですが、つま先まで背伸びをしてハンガーをかけたり、大物をかける時は台を使わないと干せませんでした。毎日の家事なので、それがとてもストレスでした。
その話をしたら、おすすめしてくれたのが、今回紹介する物干し竿です!
室内物干しユニット ホシ姫サマ:天井付け 竿2本・電動
新築でこれから家づくりをする方は天井埋込にすると使わない時は収納できて天井がすっきりするのでおすすめですです!
電動なのでボタンを押すと自分の好きな場所まで物干しユニットが降りてきます。
ボタンを押すと好きな場所で止まるので、背伸びをする必要なく干すことが出来ます。
ボタンを押すと好きな場所で止まるので、背伸びをする必要なく干すことが出来ます。
ショートタイプですが、2本の竿が伸びるので、沢山の洗濯物をかけることが出来ます。
そして上げ下げが出来るので、干してから天井まで上げると洗面所を通る時も干している洗濯物が邪魔にならないので、とてもおすすめです!!
そして上げ下げが出来るので、干してから天井まで上げると洗面所を通る時も干している洗濯物が邪魔にならないので、とてもおすすめです!!
家づくりのインスタなどで近年はお洒落なアイアンバーの物干しを見ることが増えましたが、固定タイプだと洗濯物を干した時は、場所によってはハンガーにかかった洗濯物を避けながら通ったり邪魔になると思います。
初期コストはかかるとしても、毎日使うもので今まで不便さを感じていたことなので初期投資をしましたが、取り入れて本当に良かったと毎日思っています!!
電動スイッチはリモコンタイプと壁スイッチがある中で、私は壁スイッチを選びました!
(リモコンだと失くしたりすると探すのも面倒なので。。。壁スイッチは押すだけで便利です)
(リモコンだと失くしたりすると探すのも面倒なので。。。壁スイッチは押すだけで便利です)
物干しユニットの近くの壁にスイッチを設置したので、上げ下げが近くで出来て便利です!
⚫︎私は手動タイプだと毎回面倒に感じる気がしたのと歳をとってからは手動より電動だと思って選びました。
⚫︎竿の長さは実際にショールームにも見に行ってロングタイプはとても大きくてショートでも伸縮するので十分だと思ってショートにしました。
⚫︎竿は足りなければ追加することも出来ますが我が家は衣類乾燥機を使っているのもあり、二本のショート竿で足りています。
これから新築する方やリフォームする方は天井埋込やスイッチ壁付け出来ると思うので担当者へ相談してみると良いと思います。
すでに住んでいる家に導入したい方は直付けやリモコンスイッチで取り付けることも出来ると思うので、パンフレットを見て確認してみてください。
すでに住んでいる家に導入したい方は直付けやリモコンスイッチで取り付けることも出来ると思うので、パンフレットを見て確認してみてください。
https://amzn.to/3Uu5Hbt
|
|