【2025年】初めてUSJに行く前に!情報収集&下調べに役立った本と動画紹介!

旅行

USJに行く前に、情報や裏技など勉強しよう!

こんにちは、よんちゃんです!

飛行機に乗るのは8年ぶり?!\2025年1月ユニバーサルスタジオジャパンに家族で行ってきました/

ところでUSJて有名ですが、実際行くとなるとよく知らない方は結構いるんじゃないでしょうか?よんちゃんは北海道に住んでいて遠いのもありアトラクションや整理券や知らないことだらけでした。

思い切り楽しむ為には、事前準備は必須です!
最新本やYouTube、アプリなど初めて家族でUSJに行った結果、役に立った情報収集ツールを書いて行くので参考にしてみてください!

まず結果から!

⭕️行く前の事前情報には、つ!

①本→2025年最新版のユニーバサルスタジオジャパン裏技&攻略ナビ!
②youtube→おまめTV /まめちゃん
③ネット→公式サイト

⭕️当日パーク内では①つ!

公式アプリ!

解説

事前情報は、USJに行く前に基本的なことを学んだり情報や裏技を知るためのものです。

本&注意点
ネットから色々調べても良いのですが、沢山の情報が溢れているので、まずは本で基本的な事から裏技や最新情報がまとめて書いてあるものを読んでみるのがわかりやすいです。
その際の注意点は、一番最新に出版されたものがおすすめです!!
何より、一番新しい情報が掲載されているからです。
PR

 

Amazon.co.jp
2025年で言うと、2024年最新版でもいいような気がしたり、公式ガイドブックも良いような
気がしますが、情報の新鮮さが違います!
⚫︎具体的に言うと、2024年12月にスーパーマリオエリアにドンキコングカントリーが出来ました。それに伴う情報は、2025年度版の方が詳しく書いてあり、混む予想から必ずエリアに入りたい場合には?という事が書いてあったりします。
⚫︎また、JTBのオフィシャルホテル宿泊者限定の特典「アーリー・パークイン」は2024年9月で廃止となりました。しかし、2024年度版では「アーリー・パークイン」についての情報がまだ掲載されているものがあります。
(アーリーパークイン廃止後の新プランを利用した記事はこちらから)
⚫︎公式ブックは2021年度版なので、終わってしまったアトラクション(スパイダーマンやバックドラフト)が掲載されていたり、レストランやお土産の情報が古いのです。写真が多いのでわかりやすくて楽しいのですが、最新情報を知るというより、USJとはどんな所か?が大まかにわかるパンフレットのように見れるものと思うと良いと思います。
⚫︎レストランのメニューやお土産の最新情報、価格も昔とは変わっているので、本を買うなら一番最新に出たものがおすすめです!
YouTube
動画は実際に映像でUSJを見ることが出来るので、リアルにパークの雰囲気がわかります。
私が一番わかりやすくて見ていたチャンネルは おまめTV /まめちゃんです。
年に300回ユニバに行くまめちゃんという方が実際にパークから色々な情報発信をこまめにしてくれています。初心者向きやコツや待ち時間、おすすめ情報が沢山です。何より、まめちゃんが本当にUSJが好きなのが伝わり自分も一緒に行ってるような気持ちになり楽しく見れます!
公式サイト
ユニバーサルスタジオジャパン公式サイトには、最新情報が載っていますので、
休止アトラクションの確認、営業時間の確認、レストランの優先予約、チケット情報など、事前に知りたい正確な情報を得るのは、やはり公式サイトです。
USJに行く当日は公式アプリだけでOK!

ユニバ内では、公式アプリをスマホにダウンロードしておけば、本を見ることはないくらい役立ちました!アトラクションの待ち時間や自分がいる場所がわかる地図(行きたいエリアに矢印で誘導してくれる)、スーパーマリオエリアの整理券の取得など、アプリがあれば困ることはなかったです。

公式アプリは事前にダンロードしておいて、使い方に慣れておくと良いと思います♪

最後に!
私は今回、家族で初めて行ったので張り切って事前に本を5冊買っていました。その結果、最新のもの1冊だけで良かったと思いました。なぜなら、古い情報は役に立たないし、大体同じことが書いてあると感じたからです。
本により、スリル系アトラクションランキングや、おすすめメニューランキング〜、など内容や特色は違うのですが、初心者は特に一冊読めば十分だなと感じました。
裏技は細かいものも多く、何度も行くようなユニバ通ならば、より楽しむ方法を知れるのだと思いますが、基本的な事をまずは知りたいと思うので、一冊最新本があれば、情報としては十分だと思いました!

➕動画➕公式サイト&アプリで事前準備をして、ある程度計画を立て、思い切り楽しんできてください!!

タイトルとURLをコピーしました