こんにちは、よんちゃんです!
インテリアを素敵にしたい!と思った時に一番効果的なアイテムといえば、観葉植物だと思いませんか?緑があるだけで、空間が一気にカフェのようなオシャレに!

でも部屋に観葉植物に置きたいけど手間がかかりそう。。。
・虫が苦手
・水やり面倒
・日当たりの良い場所に置けない
無理して植物を買って置いてみても、気づいたら枯れていた。
癒しどころか、管理がストレスに・・・なっていたのですが!!
今は「フェイクグリーン(人工植物)最高!」と思って生活しています!
このグリーン、本物だと思いますか?

答えは「フェイクグリーン(人工観葉植物)」です!

近くでみても本物のような質感、葉の向きは自分で変えれます。
水やり不要!日当たりを気にせず、どこにでも置けます!
観葉植物の目的がインテリアグリーンとしてならば、本物でなくても叶います!
そして、「CT触媒加工」されているフェイクグリーンが多く、これは光がなくても空気に触れているだけで消臭抗菌、お部屋の空気をリフレッシュする効果があるそうです!
|
注意点
①本物のように見えるものを選ぶこと
(選ぶコツ:葉は小さめのグリーン、木の幹の部分が本物の木に近い質感に作られているもの)
②たまに気になる方は葉っぱのホコリを取ること(私は、窓を開けて、葉っぱ部分を外に出し、ワサワサっと振ってホコリを外に出しています。笑)
◎上記リンクのような素敵なフェイクグリーンのサイトもあるので興味のある方は参考にしてみてください。
玄関の日に当たらない場所にも小さめフェイクグリーンも置いています。
下記リンクの光触媒フェイクグリーン チャーリーポットを置いています。
お手頃価格で本物のように見えるので気にっています。
PR
|

本物の植物を楽しみたい時は、生花を買ってきて花瓶に生けるのがオススメです!
- 季節の花で彩りを楽しめて、水換えも土にするより、わかりやすい!
- 生花は買いたくなった時に手軽に買えて、枯れるまで心置きなく楽しめる!
- キッチンや洗面所に小さめの本物の観葉植物を買ったことがありますが、結局枯れてしまいました。。。
- 小さめの方が難しかったりします。水のあげすぎだったのか、足りなかったのか、土が悪かったのか、入れ替えが必要だったのか、、、
こんな風に失敗を繰り返した結果、無理しないで
\観葉植物はフェイクグリーンで楽しもう!/
そして、来客時や、自分の楽しみとして、たまに好きな生花を飾るのもおすすめです!