こんにちは、よんです!
いきなりですが、私は結婚したいくらい大好きになった人と結婚できました。
しかし、仕事上で知り合った年上の夫に最初は相手にされていませんでした。
そんな私が今ではその夫と結婚できて子供にも恵まれ家族となれています!
好きな人が気がなさそうで諦めそうな方、まだ早いかもしれません!
結婚したいくらい好きになる人に人生そんなに出会えるものではないような気がします!
私のように自分が好きだった人と結婚できたことが、とても恵まれたことだと気付いたのは実はだいぶ遅く、ある年上ママ友に
「自分が好きで好きで結婚できた人って珍しいんじゃない?幸せな人だよ!」と言われた事でした。
人生一度きり!好きな人と結婚できる人が沢山いますように! そして諦めてしまう前にアプローチや努力をしてみてほしいという事をこの記事で勇気にしてもらえたらと思います!
好きになったきっかけ
笑顔が心地よかったこと。
夫は愛想が良いタイプではなく、よく話すような感じでもなかったのですが、たまに仕事上で関わるときに、目が合うと思わずお互い笑ってしまうような、なんとも言えない温かさを感じる人でした。
さらに、私が新人で仕事量も多く残業が続き帰れないでいると、たまたま残業していた夫が、「新人を残して帰れないから自分が帰りたいから、今日はもう帰りなさい」というニュアンスで私を先に帰らせた日がありました。
しかし、翌日のファックスの記録から夫はその後も残ってまだ仕事をしていたことがわかり、疲れ切っていたけど帰れないでいた私を先に帰させる為についた嘘だったんだと気づきました。
表立って良い人ぶらないけど、きちんと相手を見て優しい行動のできる人だと気になり出したことがきっかけのような気がします。
また、当時の一番偉い上司が変わり者で、横暴な人だったのですが、違う事にはハッキリとその上司に堂々と言っていたのも夫で、他にいないタイプだったので見ていて冷や冷やしたのですが、長いものに巻かれないタイプというか、そこもカッコいいなと思いました。
この人となら無人島に行っても暮らしていけそう、と思えるような感覚がありました。
恋愛対象に見てもらえない
気づけば、どんどん好きになり、若さゆえの積極的さで好き好きアピールをする私でしたが、、他の知り合いの男性を歳も私に近いし優しい人だからと、勧めてくるくらい恋愛対象に見てもらえませんでした。
それでも、私、諦めませんでした!笑
我ながら、若さゆえなのか、バカだったのか 一途だったというか、彼と結婚したい!と直感的に思ったので、そんな簡単に諦めれない感じだったので、あれこれ頑張りました!
恋愛対象になるように試してみたこと
- メールを他の人づてに仕事のことで聞きたいということで教えてもらい、連絡を取ってみる。
- 天候が悪く、日帰り出張先から戻れず一晩泊まることになった事を知り、心配で連絡する
- ここまででも、全然相手にはされていませんでしたが、ここから変わった気がします。私の好きアピールもあり、一度きちんと話そうか、という事になり喫茶店に行ったときです。
夫は恐らく恋愛対象にはならないと断ろうとしていたと思います。
しかし、私は自分の事を色々話しました。外から見えてる私と違う部分があり夫はそこで少し私への見方が変わったように思います。
私はなんの苦労もなく育ってきた箱入り娘のように見えていたようですが、実際はそうでもないというか苦労した事もあり、それでもそう見えないくらい明るく過ごしているので、ギャップがあったのかもしれません。
自分について、一度しっかり話してみるというのは違う印象を持っている可能性があるので、おすすめです! - とにかく、素直に!!愛情表現したり、褒めたり、積極的にいく!
年下の女性の強みとして、相手を尊敬できる部分は沢山あると思うので、思ったことは素直に褒めたり、感激したり、アドバイスくれた事は実践してお礼を言ったり、きちんと言葉に表すと嫌な気持ちになる人はいないと思います!
愛情表現も同じで、自分の事を大好きだと言ってくれる人は段々と気になってくる男性は多いと思います! - 沢山アピールしても、それが当たり前になって、やっぱり好きなはなれない雰囲気を出されたら、いっとき、引くことも大事。
悲しそうに、「わかりました、それならもう仕方ないですよね、困らせたくもないので・・・幸せを願っています」というように今まで好き好きしていた子が、自分の幸せを願って離れていく感じがあると、少し寂しさというか、やっぱり必要な子だったかも!という気持ちに気づくこともあると思います。そこで本当に終わったらそこまでかなとも思います。最大限自分をアピールして好きな気持ちも伝えた後に、それでも振り向いてくれなさそうなら、もう縁がなかったと思うしかないと思います。
彼にとって、心地よい存在になれていたら、お付き合いする仲になれると思います。 - 年下彼女の場合は、アピールはしやすいかなと思います。男性側は相手が年下だと遠慮している場合があると思うので、女性の方から、好きだからどうしても付き合いたい、真剣なんだという気持ちでぶつかっていくと、案外可愛いなと思ってもらえるかもしれませんよ!
- 男性が喜ぶ言い方、言葉、仕草、など研究した!
本屋にはそのような本も結構出ているので、立ち読みしたり、役に立ちそうな情報入れて、実践できることはしてみていました!
よく言われているのは、さしすせそ!「さすが〜」「知らなかった〜」「すご〜い」「センスある〜」「そうなんだ〜」という相槌が気持ちよくさせるというもの。
また、ミラー効果と言われるもの。相手がする仕草と同じことを真似てやってみることで気が合うと思うらしい。また、色気のある仕草はクロスの法則、右手で左側の耳に髪をかけるなど、クロスさせる事でセクシーに見えるらしい。
相手を嫌な気持ちにさせない事ならば、実験するような気持ちで沢山やってみたらいいと思います! - いつも笑顔で明るくいて、仕事をする姿を見せれる人は、仕事は真剣にしっかりとこなす事で、色々な面を見せることは効果的かと思います。
しっかりした面も見せることで年下でも恋愛対象に見てくれる可能性が高くなる気がします。 - 品のある行動、大人の女性としてのマナーを本などで学ぶ。
結婚する女性となると男性は好意を持っている以外に将来的な目線でも判断すると思います。男性の家族との関わりや将来子供を育てること、お金の使い方など生活を共にしてく妻という立場になる人には常識的でマナーのある恥をかかせないような女性を選ぼうとするのではないでしょうか。
特に言葉使いや、靴を揃えるなど基本的なお行儀、食事のマナーのなども勉強しておくと将来一緒にいる女性として年下でも安心してもらえると思います。
結果
無事お付き合いして、結婚して、子供にも恵まれ、付き合ってから20年近くになりますが、いまだに仲良く2人でも出かけたり過ごしています!
今は家族という感じで、あの従順だった頃の私はどこへ行ったのか、少し反省するくらいな可愛げの足りない妻になってしまっているなと、この記事を書いて思いました。
女性は相手に思われて追いかけられて結婚した方が幸せになれるというような事も聞いたことがありますが、大好きな人と結婚するのが一番幸せですよね。
結婚は幸せなことばかりでなく、2人で乗り越えなければならないことや、相手に合わせていかないといけない事もあります。
相手のご家族との付き合いも出てきます。そんな時に結婚したいと強く思えた人となら、乗り越えていけると思いますし、自分が大好きな人が自分の事を大好きになってくれて結婚相手に選んでくれて、一生添い遂げようと思ってくれたなんて、こんな幸せなことはないと思います!
外見ではない!
ちなみに私の外見は美人でもなければスタイルも良くありません。謙遜でもなく事実です。
色黒ですし、出っ歯です。(いい歳ですが本当は矯正したいです。)筋肉質で女性らしい体付きでもありません。コンプレックスは沢山あります。
持って生まれたものは変えようがありませんが身だしなみや化粧や髪型など努力はしました。女性の場合、だいぶ可愛く見せることはできると思います。
そして、素直さと愛嬌と、人懐っこさでカバーした気がします。笑
女は愛嬌と聞いたことがありますが、差別用語でもなく、武器にしたら良いと思うくらい、男性にはない魅力を出せる部分なのかなと思います。
日々競争社会で疲れていて気を張っている男性には、愛嬌持って接することで、癒されたり、可愛いなとか、守ってあげたいな、と思わせれたら大事な人になれる確率が上がると思うからです!
ドラゴン桜では桜木先生は「バカとブスこそ東大へ行け!」という名言がありますが、
「バカとブスこそ積極的に行け!」ですね!
(バカだとは思っていませんが・・・ブスとまでも思っていませんが・・・)
何もしなければそれまでです。
明るさや素直さで外見も可愛く見える事もありますし、美人は三日で飽きるという言葉もあるくらい、実際は外見よりもやはり中身や居心地の良さで長くいる人を選ぶのではないでしょうか。
外見重視するような男性なら、その程度というか、いっときの遊びのような気もしますし、きちんとアピールして接していく中で選んでもらえたら信用できますよね。
やはり大好きで結婚したいと強く思った人と結婚できる事はとても幸せな事だと思ったので、ぜひ好きな方がいる方は最初相手にされていなくても、努力をしてみることを諦めず、私のような例もあるので、希望にしてほしいと思います!応援しています!!